✨ Jawaban Terbaik ✨
なぜ通り抜けるかと聞かれれば
ろ紙の穴より水に溶けた硝酸カリウムの粒子の方が小さいからですが…。
ろ過とは
液体と固体の混合物を
液体と固体に分離する操作だから
硝酸カリウム と 水 に完全に分離できるわけではないので
水に溶けている硝酸カリウムも
ろ紙を通り抜けてしまいます。
中1の理科です。
大きい1番の(2)がよく分からないです。
ろ紙の穴を通り抜けるものなので水だけかと思いアだけにしましたが、答えはアとイでした。なぜ水にとけている硝酸カリウムは通り抜けるのですか。水にとけている硝酸カリウムがろ紙の穴を通り抜けてしまったらろ過したとはいえないような気がします…。😮
回答よろしくお願いします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
なぜ通り抜けるかと聞かれれば
ろ紙の穴より水に溶けた硝酸カリウムの粒子の方が小さいからですが…。
ろ過とは
液体と固体の混合物を
液体と固体に分離する操作だから
硝酸カリウム と 水 に完全に分離できるわけではないので
水に溶けている硝酸カリウムも
ろ紙を通り抜けてしまいます。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
なるほど!!!
よく分かりました!!
わざわざありがとうございました!!👼