Mathematics
SMA
Terselesaikan
AB=7 AC=6 cosA=1/4である△ABCがあるとき、BC=8、半径は16√15/15で外接円のCを含まない弧AB上にBD=4となるDをとる。このときCD=8である。さらに、Cを含まない弧BDじょうに、弧BEと弧EDの長さが等しくなるような点EをとるとAEの長さの値を求めよ。という問題について解説お願いします!!
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6068
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!なるほど直径になるんですね!