✨ Jawaban Terbaik ✨
θが未知数、αが既知数なので、2θ=90°-αとしているのだと思います。tan(90°−α)は値が求められる上、
tan2θは2倍角の公式からtanθの形に持って来れるので、その変形をしているのです!
2倍角の公式を使いたい、という発想でしょうか
まさにそういう事です!!
三角比の問題です。なぜ2θにして求めると言うアイデアが出てくるのかわかりません。
どこからそうすれば良いと言うことを読み取るんでしょうか?
✨ Jawaban Terbaik ✨
θが未知数、αが既知数なので、2θ=90°-αとしているのだと思います。tan(90°−α)は値が求められる上、
tan2θは2倍角の公式からtanθの形に持って来れるので、その変形をしているのです!
2倍角の公式を使いたい、という発想でしょうか
まさにそういう事です!!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
未知数=既知数という形をつくって、未知数の値を探していくということですね!ありがとうございます