Mathematics
SMA
Terselesaikan
【センター数学2019】
問題中の図を表してみたところ解説とは異なる図を書いてしまい、その後の問題にいけませんでした。
私が書いた図(上)と解説の図(下)はどちらも同じことを言っていると思うのですが、どう考えれば良いでしょうか?
わたしの書いた図を用いるとcos∠CAD=cos∠CABとなってしまいます。
お時間ある方教えてください。よろしくお願いします🙇♂️
線分 AC の垂直二等分線と直線AB の交点をDとする。
cos CAD =
は
B
サ
D
セ
B
ク
ケ
シス
A
[²x]
であるから, AD = コ であり, ADBCの面積
である。
AB=3,AC=2 BC24のAP
数学Ⅰ・数学A
このともの
(数学Ⅰ・数学A 第2問は次ページに続く。)
A
COS CCAD = cos∠CAB??
✓解説にもと
211
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6067
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
コメントありがとうございます!
わざわざ調べていただいたみたいで大変嬉しいです😭
次からは本当に交わってくれるのかというところも吟味したいと思います!
大変ありがとうございました!