✨ Jawaban Terbaik ✨
>疑問副詞の場合は副詞なので名詞句という括りはできないと思ったのですが
これは明らかな誤解です
①I don't know <when we should go>.
②I don't know <when to go>.
①②とも<>で括ったwhen〜のまとまり全体が、knowの目的語になっています。
だから<>のまとまりは名詞のまとまりですね。
①は名詞節②は名詞句。
①の<>の中を見ると、疑問副詞whenは動詞goにかかっています。「いつ、行くのか」ってことですね。
②もそれと同じなので、疑問副詞whenはto goにかかっているんです。
そうするとこのto goは不定詞の何の用法ですか?
って話になると思うんですが、
名詞・形容詞・副詞のどの用法とも言えないです。
とりあえず疑問詞 to V というのは、
疑問詞の節を、疑問詞の句に変換したものだ
と理解しておくのが混乱が少ないと思います。
①を②に変換したということですね。
http://doenglisheveryday.net/gimonshitofuteishi/amp
いえ、それとは関係ありません。
be to構文が隠れている、とも思わないです。
実際にどの用法としても、しっくりくる用法がないからです。このto goは名詞としても形容詞としても副詞としてもおかしな感じになるから、どの用法とも言えないと言っているのです。
ありがとうございます!
参考になります
どの用法とも言えないのはbe to構文が隠れているからですか?