Mathematics
SMA
Terselesaikan

数学の損益算の問題です。

原価に2割5分の利益を見込んで定価をつけたら、利益が500円となった。定価はいくらか。

答えは2500円です。

計算過程をお教えいただきたいです。
よろしくお願いいたします…🥲

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

まず、
原価とは仕入れ値(スーパーが仕入れたときの値段)のこと。
定価とは売るときの値段のこと。

物を売るときは、原価に利益を足して売りますよね?
 じゃないともうけません。
すなわち、原価+利益=定価

で、1割というのは10% ➡️2割は20%
  1分というのは1% ➡️5分は5%
だから、2割5分とは25%

よって今回は原価に原価の25%の利益を足して定価にしたそうです。

すなわち、原価をx円とすると、利益は0.25x円と表せるから、
 定価=x+0.25x
で、今回は利益が500円なんだから、0.25x=500
                   x=2000円
よって定価はx+0.25x=2000+500=2500円

分からなければ質問してください

mumu🧸

とても詳しくお教えいただきありがとうございます。

定価や原価の言葉からご説明いただき、解答までの流れがよくわかりました。

またよろしくお願いいたします…!

Post A Comment

Answers

2割5分=500
10割÷2割5分=4
500×4=2000
2000+500=2500

mumu🧸

お教えいただきありがとうございます!

わたしとは違った視点での解法でしたので、更に理解が深まりました…!

また、よろしくお願いいたします…!🥲

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?