✨ Jawaban Terbaik ✨
☆数学と理科は問題解きまくる
理解度を〇△×など、テキストやワークに書くと良いです
①解説見て分かったものを出来るようにする
②全く分からないものは先生に質問、余裕があればやる
三角比の1:1:√2や1:√3:2は、必ず覚えること
計算で分からないものは解説動画など調べると出てくるので活用すること
☆社会は一問一答を極める
隙間時間に解けるように書いたメモを持ち歩くと便利です。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
私なりの勉強法なので合わなかったら他を試すと良いと思います。少しでも参考になれば嬉しいです
とっても参考になりました…!今日から実践してみようと思います🥲🙏🏻