Chemistry
SMA
Terselesaikan
6番と8番がなぜこうなるか分かりません
どことどう反応しているのですか?
183 ブレンステッド・ローリーの定義次のような右向きの反応が起こるとき,下線部の物質やイ
オンは酸・塩基のどちらの働きをしているか。 ブレンステッド・ローリーの定義にしたがって答えよ。
(1) HCl + NH3. → NH4+ + Cl
(2) NH4+ + H2O → NH3+H3O+
(3) HCl + H2O
H3O+ + C-
4
NH3 + H2O → NH4+ + OH-
(5) HCO3 + OH-
(7) HCO3- + H2O
(1)
(2)
HCO3 + CH3COOH
→H2O + CO32-4
H3O+ + CO327 (8) HCO3+H3O+
(5)
(3)
(6)
CH3COO- + H2O + CO2
→CO2 + 2H2O
(7)
(8)
183 (1) 塩基 (2) 酸 (3) 塩基 (4) 酸 (5) 酸
(6) 塩基 (7)塩基 (8) 酸
解説
広義での酸・塩基の定義 (ブレンステッド・
FOUR
ローリーの定義)
酸‥‥ H+ を他に与える物質
塩基・・・ H+ を受け取る物質
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉