✨ Jawaban Terbaik ✨
分からなければ質問してください
D=-4k²-16k+9
k²が負だから、上に凸。
k²が正だったら、下に凸ですよね
返信ありがとうございます。
ほんとですね!
判別式のk^2の係数が負でした!!
とても助かりました。
ありがとうございました。
(ii)でD>0、D<0になる場合がなぜそうなるか分かりません。教えて下さい🙇よろしくお願いします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
分からなければ質問してください
D=-4k²-16k+9
k²が負だから、上に凸。
k²が正だったら、下に凸ですよね
返信ありがとうございます。
ほんとですね!
判別式のk^2の係数が負でした!!
とても助かりました。
ありがとうございました。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
回答ありがとうございます。
だいぶ理解してきました!
質問1つ良いですか?
上に凸というのはどこで分かりましたか?
お時間あるときによろしくお願いします🙇