✨ Jawaban Terbaik ✨
問2が22℃までしか上がらない?
のもちょっと気になりますが…。
実験1の上場温度をその公式で求めてみてください
おそらく12℃より高いはずです。
つまり発熱量すべてが温度上昇に使われない
ということです。
エネルギーの変換効率を加味して計算するなら
公式を使っても求められるはずですが。
それより4Ωで12℃上がったから6Ωだったら?
と考える方が楽だと思います。
4.2を使う問題なら、
水1gの温度を1℃あげるのに〜とか
発生した熱量はすべて水の温度上昇に使われた、とか
そういう文が入ってくるはず。