✨ Jawaban Terbaik ✨
こんにちは!
簡単な解説を添付いたしましたのでご確認ください。
分からない部分、読めない部分等ありましたら遠慮なく仰ってください🙇♂️
このような問題は、中央値と相関係数をもとに考えると良いです!平均値を用いても導けますが、かなり大変だと思うので最終手段です!
またこのような問題は、直接答えを導くというよりも「消去法で考え、最も答えの可能性のあるものを選択する」方が素早く解けます。Aの散布図はここがデータと矛盾している、Bの散布図はここが明らかにおかしい、Cの散布図は今のところおかしなところはなさそう、だから答えはC!のように解くと導きやすいです。
余談ですが、中央値や相関係数の他に最大値、最小値、第一・第三四分位数なども散布図の矛盾を見つけるのに適しています!(箱ひげ図と絡めてよく出題されるイメージです)
こちらこそありがとうございます!
お力になれて良かったです✨
ありがとうございます本当に役に立ちました🥹💞🥹💞