Mathematics
SMP
Terselesaikan

書き込んで少し見えずらいですが💦
1月から3月の1日の平均気温を箱ひげ図で表したものです。
①1月は平均気温が2桁になった日はない。
②2月は平均気温が6℃の日がある。
③3月は平均気温が10℃の日がある。
④3月は平均気温が14℃の日がある。
⑤四分位範囲が最も大きいのは2月である。
①~⑤はそれぞれ「正しい」or「正しくない」で答え、正しくない」場合は理由も答える問題で①~⑤まで教えていただきたいです💦💦

(°C) 16 14 12 10 8 6 4 2 0 1月 myp 2月 www 3月 (月)
データ 箱ひげ図

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

①正しい

②正しくない
理由⇢第1四分数であるのは箱ひげ図から分かるが,平均気温の細かい分布については分からず必ず6℃の日があるとは言えないから.

③正しくない
理由⇢中央値(第2四分数)であるのは箱ひげ図から分かるが,平均気温の細かい分布については分からず必ず10℃の日があるとは言えないから.

④正しくない
理由⇢②,③と同様の考え方です.よって以下略

⑤正しくない
理由⇢四分位範囲とは第3四分位と第1四分位の差の事であり, 箱ひげ図から差が最も大きいのは3月であるから.

こんな感じでしょうか?🌷
間違えていたらすみません,,😖

ちしや

ありがとうございます😭💦
助かりました〜!!( ¨̮ )

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉