✨ Jawaban Terbaik ✨
共テ模試でリスニングは90点前後の人です。
数字に触れる機会が少ないのが、日本語への変換速度に関わっているような気がします。
イギリス英語
https://youtu.be/n9V-sX-zlbI
アメリカ英語
https://youtu.be/-kuqXcrlOkI
若干のインドアクセント
https://youtu.be/LtkLqSr7Hqs
YouTubeで数字のリスニングをするのが良いのかもな〜と思います!🙇♀️
【英語リスニング 質問】
感覚的な話にはなるのてすが、数字の単語のみ脳内で「three→3…→3」となり、瞬時に日本語への変換できていないような気がしています。「three=3」ということがすぐに思い出せない、というよりはその情報を脳から最短ルートで取り出せていない、というイメージです。どこか他の場所を経由しているような感覚がします。また、他の単語は「apple→りんご」のように瞬時に変換でき、(自分で言うのもアレですが)リスニングは得意な方だと思います。
数学が苦手なのもあるかもしれませんが、原因や克服する方法が分かる方・数字の変換にこのように体力を消費しない方・同じ経験のある方…どなたでも構いません、アドバイスや解決方法等をお聞かせください🙇 (自分でも何を言っているんだろうと思いますが、かなり悩んでいるので、どれほど些細なことでもコメントしてくださると嬉しいです…!!!)
✨ Jawaban Terbaik ✨
共テ模試でリスニングは90点前後の人です。
数字に触れる機会が少ないのが、日本語への変換速度に関わっているような気がします。
イギリス英語
https://youtu.be/n9V-sX-zlbI
アメリカ英語
https://youtu.be/-kuqXcrlOkI
若干のインドアクセント
https://youtu.be/LtkLqSr7Hqs
YouTubeで数字のリスニングをするのが良いのかもな〜と思います!🙇♀️
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
気づくのが遅くなって本当に申し訳ないです🙇💦
進学後も言語系の勉強はする予定なので、フル活用させていただきます!!!!!!
本当にありがとうございました🙌🏻