Physics
SMA
Terselesaikan
1枚目が問題、2枚目が解説なのですが
なぜ、波形が負の方向に移動しているのか解説を読んでもわかりません。
(3.0m移動させたら正の方向に動くと思いました)教えていただきたいです。
図は, x軸上を正の向きに速さ y[m〕↑
2.0m/s で進む正弦波の, 時刻
1.0
t=0s での波形である。 時刻
t=7.5s での波形を図にかきこ
め。
-1.0
1.0
2.0
3.0
14.0
5.0
16.0
7.0
8.0
x (m)
波形の進む距離は x=vt = 2.0×7.5=15m
x軸の正の向きに15m 平行移動すればよい。 波長は
4.0mであり, 15mが波長いくつ分かを計算すると
3
15 = 3+ 24242 となる。 3波長分移動しても波形は変わ
4
4
らないので、残りの2波長分(= 3.0m)だけ移動す
ればよい。
y〔m〕
1.0
O
-1.0
1.0 2.0 3.0 4.0
15.0 6.0 7.0
8.0 x [m〕
X
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
確かに、よく見たら正の方向に動いてました…!
気づきませんでした、ありがとうございます!