Mathematics
SMP
中3の三平方の定理の問題です。
問3の証明問題がわかりません……
教えて下さい… お願いします!
できるだけベストアンサーにします!!
ひろげよう
3辺の長さが次のような△ABCをノートにかきましょう。
(1) 3cm,
ひら
4 cm.
12cm,
13cm
(2) 5cm,
それぞれ、どんな三角形になるでしょうか。
上の
5cm
でかいた三角形は,どちらも
直角三角形になりそうです。
3辺の長さα, b,c の間に, 32+42 = 52 のように,
a²+ b² = c²
の関係が成り立つ △ABCが, 直角三角形になる
ことを確かめましょう。
このとき, EF = a, FD = b, <F=90°の
直角三角形DEF を考え, △ABC が △DEF と
合同であることを示せば, △ABCは直角三角形
であることが確かめられます。
B
E
問3) 上の直角三角形DEF で, 辺 DE の長さを考えて,
△ABC≡△DEF を証明しなさい。
P
(a²+b² = ²)
a
16
LL
F
三平方の定理
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉