✨ Jawaban Terbaik ✨
全部は大変なので一部だけ解答載せます。
2-9
3-methyl-4-isopropylheptan
主鎖(最長炭素鎖)はペンタンでなヘプタンになります。
4-1
1.2.2→☓
1.1.2→○
炭素に番号をふるときは、最初に出てくる数字が小さい方優先です。(今回のように一番最初が同じ数字の場合は次に出てくる数字が小さい方優先です。)
4-2
回転すれば重なるので、そもそも置換基の番号をふって区別するひつようがないです。
4-3
置換基が2つ以上ある場合は、アルファベット順で書きます。今回の場合だと1−ethyl-1.2-dimethylの順です。(アルファベット順を考えるときは接頭辞:di、tri、isoなどを無視して考えます。今回の場合だとeとmを比較してるのでエチル基を最初に書きます。)
4-8
上と同様の理由で、エチル基を最初に書きます。番号はどこからふっても1.2.3.4になります。このような場合は、最初に書く置換基の番号が一番小さくなるようにつけるので、エチル基のついた炭素が1番になります。
補足で、数字を2つ以上並べるときは点ではなくカンマを入れます。(上のだと点で書いてました🙇)
解答を見た感じ、まだ命名のルールを理解できてないので、もう一度最初から確認した方がいいと思います!
このあと二重結合や官能基、異性体などが出てくると、もっと複雑になるので💦