Science
SMP
(3)教えてください🙇♂️
MANENJUAG
かんかく
2 [速さと力の関係] 次の図のようなレールに小球を転がし、小球の速さを測定する実験を行っ
た。 レールの長さは60cm で, 15cm間隔で印をつけている。 レールの一端Aの高さを30cm
とし, 点〇で水平なレールとつないだ。 表は, 印をつけたそれぞれの位置から小球を転がした
ときの, 水平なレールにおける小球の速さの記録である。 なお, 小球はレールから摩擦力は受
( 10点×3-30点)
けず, 点〇をなめらかに通過できるものとする。
40
速度
測定器
小球
速さ
15cm
移動距離
30cm
しゃめん
(1) 小球が斜面を転がっているときに小球にはたらく力を表した図として適切なものを、次のア
エから1つ選び,記号で答えなさい。
イ
ウ
ア
Pr
移動距離
15 cm
Aの高さ 30cm 1.21m/s 1.71m/s
I
12₂
小球を転がした斜面の長さ
30cm
45cm
2.10m/s
P
(2) 水平なレール上では、ある性質のため小球は等速直線運動をする。 この性質を何というか,書
きなさい。
きょり
(3) 実験の結果から, 小球の速さの変化について考察した。 4か所それぞれの位置から小球を転が
したときの, 小球の移動距離と速さの関係を1つのグラフに表したものとして適切なものを.
次のア~エから1つ選び, 記号で答えなさい。
ウ
ア
I
移動距離
60cm
2.42m/s
移動距離
1・2年の復習
19
第2章
第3章
〔兵庫
第5
総合実力テスト
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96