Science
SMP
Terselesaikan

なぜ動滑車が1個、2個…に増えると、力が2分の1、4分の1…になるのですか?
動滑車1個なら、天井が半分支えてくれているというのはわかるのですが、2個以上になると分からなくなります。
どなたか教えてくれませんか。

物理

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

半分の半分だから…?と思います。難しく考えず、
1/2×1/2=1/4
動滑車1個で半分、2個だと1個目で半分になった力がまた半分になる、上の式みたいな感じで1/4だと思います。

半分の半分…になるということは
1つ目の動滑車は全体の2分の1を支える。2つ目の動滑車は、全体から2分の1引いたものからまた2分の1支える…となるため、動滑車が支える重さ?は小さくなるんですか?(変な文章ですみません🙇🏻‍♀️💦)

tea*

これでならどうでしょうか…?

ありがとうございます!
最後にいいですか?(めんどくさくて本当にごめんなさい🙇‍♀️)
実際には均等に力はかかっているのですよね?

tea*

そうですね!
わかりやすいかなと思って分割して表したら力が均等にかかってない風になってしまいました…。

tea*

たぶん、均等なのだと思うのですが、不安であればまた学校の先生などに聞いてみるのが確実と思います!

長いのに最後まで付き合って頂きありがとうございます(´;ω;`)
おかげでスッキリしました!実力テストも定期テスト範囲もここが入ってたので心配でしたが、理解出来て少し安心出来ました!
本当にありがとうございました!!

tea*

こちらこそ!よかったです!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?