✨ Jawaban Terbaik ✨
地球儀を北極の方から見ると、北半球全体が見えます。
下の図だと、外の円周が赤道にあたります。
経度0度は本初子午線ですね。その反対側は経度180度になります。
だから、東経90度は、本初子午線から図の右側に90度なのか、左側に90度なのか、ということになります。
どっちが東経でどっちが西経か、わかりにくいですよね。
この場合、北極の方から地球を見ているので、世界地図を逆さにして北の方から見てみましょう。
そうすると、東経は、本初子午線の左側になります。
だから、東経90度は、下の図の左側に90度のところ ということになります。
なるほど...!そういうことだったんですね!!詳しい解説ありがとうございます!!😭