✨ Jawaban Terbaik ✨
えっ?⑥はCwであっていますよ。
下の図が、教科書に載っていたケッペンの気候区分の分け方です。
③は、最寒月の平均気温が7月の12.5度、年降水量が1032.5㎜なので温帯。
最多雨月と最少雨月の比が、123.1÷55.4=2.2なので、Cf。
最暖月が1月2月の22.9度なのでCfaだと判断できます。
⑥は、最寒月の平均気温が1月2月の16.1度、年間降水量が2246.1㎜なので温帯。
最多雨月と最少雨月の比が、362.2÷21.3=17.0で、最少雨月が気温が低い1月なので、Cwだと判断できます。
冬に少雨の場合、比が10倍以上だったらCwです。
10倍未満だったら、最暖月の平均気温が28.8度なのでCfaなのですが。
あと、①~⑧のデータは、あ~くのどこかに当てはまるんですよね。
③は「き」(シドニーだと思います)、⑥は「か」のホンコンに当たります。ホンコンはCwの代表的な都市ですから。
⑥Cwでした見間違えでしたごめんなさい💦
詳しく教えてくださって本当にありがとうございます😭😭