Mathematics
SMA
この問題がわかりません。⑵は120mです。⑴は下のグラフ。
上のグラフの見方がわかりません。
解説
自宅から800m離れた公園に、妹は10分で到着し、妹が公園について5分後に姉は家を出て、5分間で600m妹に追いついている。その後、妹も公園を出て学校へ向かって歩き出し、5分後に学校に到着。妹が公園にいた時間は10分間。
15
20
なさい
後
(m)|
姉 800円
2 自宅から学校へ行く道の途中に公園がある。妹は8時に自宅を出発して公園。
まで一定の速さで歩き、公園で姉を待っていたが,姉が来なかったので,自宅
から公園まで歩いた速さと同じ速さで公園から学校まで歩いた。姉は,妹より
遅れて自宅を出発し,妹と同じ道を途中で休むことなく、一定の速さで学校ま
で走ったところ,8時25分に,妹と同時に学校に到着した。妹が自宅を出発
してから経過した時間と,姉と妹の移動した道のりの差の関係をグラフに表すの
り 200
□(1) 妹が自宅を出発してからæ分後の自宅からの道のりをym とするとき,
妹が自宅を出発してから学校に到着するまでのxとyの関係を,グラフに表
しなさい。
1(2) 姉が走った速さは毎分何mか,求めなさい。
[毎分
〔愛知〕
- 67 -
姉と妹の移動した道のりの差
[午前
m
]]
y
1000
08 10 15 20 25 (分)
妹が自宅を出発してから
経過した時間
500
時
100
分]
OX
5 10 15 20 25
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24