Essay
SMA

生徒会会計に立候補することになりました。
1分程度の演説原稿なのですが、添削をしてください🙏

皆さんこんにちは。この度、会計に立候補しました。○年○組の○○です。
私がなぜ生徒会に立候補したのかというと、私は中学時代に何度か生徒会の仕事を手伝ったことがあります。その時に「より良い学校」を目指して協力し合う生徒会役員に感銘を受け、自分もより良い学校を作るために役立ちたいと強く思ったからです。
そんな私の公約は「生徒全員でより良い学校を」です。私の思う「より良い学校」とは意見が言いやすく挨拶の溢れる学校です。なので、目安箱やclassroom等を活用し、誰でもどこでも意見の言いやすい環境を整えたいと思います。そして、あいさつ点検やあいさつ運動などを行っていきたいと思います。
私が生徒会に入ったら、意見が言いやすく挨拶の溢れる学校にしていきます。
ぜひあなたの大切な一票をよろしくお願いします。 ご静聴ありがとうございました。

生徒会

Answers

こんにちは!どこかの高校の会長をやらせていただいてます🫡
個人的な考えなので参考になるかはわかりませんが、、

①「会計」より「生徒会会計」のほうがわかりやすい気がします!

②個人的には理由はバシッと端的に言いたいです
『私がなぜ生徒会に立候補したのかというと、私は中学時代に何度か生徒会の仕事を手伝ったことがあります。その時に「より良い学校」を目指して協力し合う生徒会役員に感銘を受け、自分もより良い学校を作るために役立ちたいと強く思ったからです。 』
⬇️
【私が生徒会に立候補した理由は、自分もより良い学校を作るために役立ちたいと強く思ったからです。私は中学生時代に何度か生徒会の仕事を手伝ったことがあります。その時に「より良い学校」を目指して協力し合う生徒会役員に感銘を受け、そう考えるようになりました】

③「そんな私の公約は〜」の段落と「私が生徒会に入ったら〜」って同じこと言ってませんか?確かにまとめで同じことを言うのは良いのですが、1分程度なので、あまりにも直前すぎて、違和感があります。少し表現を変えるとわかりやすいかもしれません。

『私が生徒会に入ったら、意見が言いやすく挨拶の溢れる学校にしていきます。 』
⬇️
【そのようにして私は、生徒会会計としてできることを全うし、公約である「生徒全員でより良い学校を」作るために適した環境に学校を変えます。】

個人的な意見を述べさせていただきましたが、
あゆなさんの作ったものはとても素晴らしいですし、こちらの勝手な修正がなくてもわかりやすいものだと思います。
少し内容が変わってしまっているところもあるかもしれませんので、もし参考になるものがありましたら、していただく程度でよろしくお願いします。
あゆなさんの文章のそのままが、個性が出るので一番良いはずです。

生徒会会計になり、より良い学校づくりができることを願っています
頑張ってください

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉