Mathematics
SMP
グラフに点は打てたのですが、②が分かりません。
教えてくださいm(*_ _)m
ベストアンサー必ずつけます!
4. 高層ビルのエレベーターに乗って上がるとき、
耳が痛くなることがあります。これは、高いと
ころへ上がると、気圧が低くなることが原因です。
そこで、高さと気圧にどのような関係があるのか
を調べてみました。
下の表は、地上の気圧が1018hPaで気温が
24℃のときの標高と気圧を調べたものです。
(hPaは気圧の大きさを表す単位で「ヘクトパスカル」と読みます。)
標高 (m)
0
気圧(hPa) 1018
1000
980
960
940
200
996
1920
①、上の標高と気圧の値の組が表す点を、標高xmの地点の気圧をyhP
aとして、次の図にかき入れなさい。
y (hPa)
400
972
No.
600
949
標高は
Date
800
928
100 200 300 400 500 600 700 800 x (m)
②、地上の気圧が1018hPa で、 気温が24℃のとき、
横浜ランドマークタワー展望台で気圧をはかったら、
986hPAでした。
展望台の標高を、予想する方法を説明して、予想しなさい。
mと予想できる
y (hPa)
1000
980
960'
940
920
0
100
200
300
400
500
600
700 800 x(m)
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集1
1458
15
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1296
0
中2数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1048
0
中2数学 定期テスト予想問題 (2学期中間)
590
0