(1)単元:分詞
make「作る」の過去分詞形のmadeで「作られた」を意味します。
服や文房具、なんでもいいですが、made in Chinaとか書かれていませんか?made in ◯◯で「◯◯で作られた」、つまり「◯◯産」を意味します。
(3)単元:関係代名詞
I ate the bread. She baked it.
→I ate the bread which she baked.
→I ate the bread that she baked.
→I ate the bread she baked.
関係代名詞のthatは省略できます。また、関係代名詞をおくと、先行詞を指すitは消えます。