✨ Jawaban Terbaik ✨
xについて解いているので
答えにxがついてる形は不完全です
3x=2x+5
x=2x+5 /3とはしませんよね
3x=2x+5
x=5 とするはず。
この問題は二次方程式なので
左辺にすべて持っていって因数分解し
AB=0の形を目指します。
掛け算の答えが0になるということは
AかBが0のときが答えになります。
x²=x
x²−x=0
x(x−1)=0
x=0のときと、x−1=0のときが答えなので
x=0,1
x²=xの二次方程式を解けという問題です。
左辺の二乗を外して、右辺を±√xとしました。
答えは、x=0、1です。
何がダメなのか教えてください!
✨ Jawaban Terbaik ✨
xについて解いているので
答えにxがついてる形は不完全です
3x=2x+5
x=2x+5 /3とはしませんよね
3x=2x+5
x=5 とするはず。
この問題は二次方程式なので
左辺にすべて持っていって因数分解し
AB=0の形を目指します。
掛け算の答えが0になるということは
AかBが0のときが答えになります。
x²=x
x²−x=0
x(x−1)=0
x=0のときと、x−1=0のときが答えなので
x=0,1
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
理解出来ました。
ありがとうございます!