Info

Junior HighSemua
実力テストで出た問題の解説をしています。
左が問題
右が解説。
基本、私の受けた実テの振り返りなので
私の書いた答えも書いてますが
正しい答えは【赤】で記入していますので
お間違えなく✨
黄色い□は解き方を要約したものです🌷
ちなみに
➷11月 の実力テスト問題
今回は私の学校の中では簡単な方です。
➷切頭三角柱の問題は 大阪公立入試 B問題
と似たようなのらしいです
➷規則性(最後)の問題ほ大阪学芸高校の過去問からそのまま出てるそうです
なのでわかる人もいると思いますが
少しでも役立てて貰えると嬉しいです🌷
ちゃいろ。 さん?
※間違ってたらすみません🙇♀️
の振り返りのーとの取り方 のノートを
参考に しました!
ありがとうございました🌷
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Sejarah Browsing
Recommended
Junior High
数学
2番と3番について 2番では式の順番を変えずにそのまま因数分解しているが2番は−1をXの後ろに置いてから因数分解しているのですがこの違いはなんですか? どのような理由があって式の形を変えているのでしょうか
Junior High
数学
中3数学です。 a+b=−3 ab=4のとき、a²+b²の値を求めなさい。 という問題の解き方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇🏻♀️
Junior High
数学
中3です。a⁴−1を因数分解すると答えはどうなりますか?解き方も教えていただきたいです🙇🏻♀️
Junior High
数学
中3因数分解、展開の問題です。 a-b=3 ab=-5のとき a²+ab+b²の値を求めなさい。 という問題の解き方を教えてください🙇🏻♀️
Junior High
数学
中3の因数分解です! 「625」はなんの二乗ですか…?? また、どうやって2乗を戻すんですか…?? 回答お願いします!!!🙇🏻♀️´-
Junior High
数学
大至急です😵💫💦 29の青ボールペンのとこがなぜそうなるのかが分かりません😭解説お願いします。
Junior High
数学
解き方を教えてください 答えが−11なのはわかっていますがなぜこの答えになるのかが理解できません。
Junior High
数学
中3数学で、 因数分解の応用みたいな感じです。明日テストなので誰か教えてください、!!
Junior High
数学
中1の「正の数、負の数」です。 例題の解説を見てもわかりません。 できれば急ぎで解説をお願いします。
Junior High
数学
ありがとうございます🌷
頑張って下さい(*´罒`*)♥
偶然ですねww
Aliceサン》すごいですよね笑偶然なんですかね?
そーなんですよ💦
がんばります!
なら、問題が似すぎてすごい!!
大阪私立そうなんですね!!
大阪大変ですね💦
白雪サン》いえ、学校の先生が平均点を50になるように作ったテストです!
私、大阪なんですけど、その実力テストの点数が私立の合否に結構関わるそうです!