Mathematics
SMA
Terselesaikan
(1)は途中までは理解できましたが書いてある途中から答えを見ても理解ができません。
(2)も教えてください!
1
254 (1)* tan0=2のとき,
1
の値を求めよ。
1+ sin 0
1- sin0
f
1- Spm0
(1-sinb)+(1→ STnb)
(1+ sinb)(1-Sinb)
1+ sino
2。
1- STn-0
(2) tan0
のとき,(sin0 +cos0)?の値を求めよ。
三
I
1-sin0
254 (1)
1+ sin0
(1-sin 0)+(1+sin0)
(1+sin 0 )(1- sin0)
ニ
2
1-sin?0
ニ
cos?0
の
I
1+225
ここで
0S03
1+ tan?0
I
ニ
よって,①から
1
I
1-sin 0
1
=10
1+ sin 0
9
co-
sin 0 ==cos0
tan0 =
sin 0
Co
から
OSO3
CO0
よって
COs
o coa
したがって
Answers
Answers
間違ってたらすみません。
最初とは一行目の右側になるのが分からないということですか?
そうです!
二乗のかっこの中身を外に出す時は二乗したものを出すというだけです。
(sinθ+cosθ)²={cosθ(tanθ+1)}²
=cos²θ (tanθ+1)²
これだけのことです
1+tanθ²はcosθ²分の1ではないんですか?
そうですが、どこか間違えてましたかね
答えと一緒じゃないですか?
(1)10
(2)8/5
と書かれているように見えるのですが、それは僕の答えと同じです。もしかしたら僕がどこか勘違いをしていますかね?
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
(1)分かりました!!
(2)のほかの解き方ってありますか?
最初からなぜそうなるのかが分からないです🤦🏻♀️