TOEIC・English
Mahasiswa
Terselesaikan
英語の基本5文型の課題なのですが、調べながらやったので、もし間違っているところがあれば教えて欲しいです🙇♀️
V=動 詞: verb
S=主 語: subject (~は、~が)
C=補 語:complement (文の意味が不完全なときにそれを行
O=目的語:object (動詞の働きを受ける言葉)
次の英文の下線部の語は、S(主語)·V(動詞)·0(目的語).C(補語)のどれになるか、
し、第何文型になるかを答えなさい。
また、日本語に訳しなさい。
0 I
school.
go
to
第(2)文型
He
is
tall.
第(2)文型
Tom
studies history.
第(3)文型
の I
like
cooking.
第(3 )文型
5)
She
looks
sad.
第(2 )文型
6
We
call
him
Ken.
第(5)文型
の
I
gave
her a book.
(S)(V ) ( O1 ) ( 02 )
第(Y ) 文型
8 I
taught
my student English.
S)
07 )( 02 )
第(P)文型
@ They
elected him chairperson.
第(5)文型
10 She
fast.
runs
第(2)文型
D My father
( S)(V )(01)
this pen.
(02 )
gave
me
第( )文型
の
「I
went
to Kyoto yesterday.
第(2
)文型
B Tom
studied
English
at school this morning.
第(3)文型
10 She
calls
her dog Pochi.
0 )(C)
第(5)文型
15
I
him
yesterday.
saw
V)(o)
第(3)文型
16) The news
made
happy.
me
第(5)文型
17
She
looks
happy.
第(2)文型
18)
kept
his room
clean.
He
( 5) (V) ( 01 ) ( 02)
第( 4 )文型
bought
a nice tie.
me
19 She
第(4)文型
(S)(V)( 0/) ( 102 )
0 I
can speak English fluently.
第(3)文型
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9797
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96