Study tips
SMP
Terselesaikan

今中学2年でもうすぐ中3の女子です
1年の頃 全然勉強をしてなくてテストで一桁しか取れてませんでした。2年のちょっとしてからそろそろやばいかもと思って勉強し始めて今では五教科半分位とってます。
10月ごろから私は偏差値67の高校に行きたいと本気で思い始めて頑張ってます。春休みの間に1、2年の五教科全部復讐するという目標を立てましたが、あと3日ほどで終わってしまうので(春休みが)ちょっと出来そうにないです。勉強方法が分からなくて。。
初めから勉強するのに効率の良い方法ってあったら教えて欲しいです。。
時間はかかってでも頑張りたいと思っているので、よろしければ回答お願いします

ちなみに今 一年の英語の文法は終わって単語をやってます。数学もある程度分かっていたので終わりました。あとは理科と社会と国語です。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

前の私と少し似てますね!
わたしは春から高校生です。
私は結局偏差値62の学校に入りました。
成績はあんまりひどくなかったですが、春は勉強をせず、総合が300点いかないことがありました。
ただ、冬には400点を超えられたので、あまり今の成績を気にしないほうがいいと思います。
効率のいい勉強は、まず量をやらないと見つからないと思います。私もいろいろためしましたが、自分にあったものが見つかりませんでした。
量のさきに質がみえてくるものなので、はじめはとにかく量だと思います。
あとわからない問題は答えを見て、解き方を覚えた方がはやいです。それと間違えた問題、わからなかった問題は、徹底的になぜこうなるのかをかんがえて納得するのがいいと思います。そうじゃないと忘れるので笑笑
復習ですが、三年生の勉強と両立してやればいいと思います。まだ一年ありますから!
あきらめずに、頑張ってください!

あ、ちなみに私は国語と社会、理科が得意です。
英語もまあまあ。数学は苦手ですが、基礎ならできるので、何かあれば、遠慮せず聞いてください。
応援してます!

1000

ありがとうございます!

分かりました、頑張ってみます!また何かあったら頼らせてもらうかもしれません
その時はよろしくお願いします😭🙇

なつき

全然オッケーです!!
むしろ頼ってください笑笑
一番大変なのは、志望校に行きたい!という気持ちを保つことです。私も最後は志望校を下げてしまいましたし。落ち込まず、気長に頑張ってください!

Post A Comment

Answers

定期テストの解き直しがいいって塾の先生が言ってました!

うちもこれから受験生だから一緒に頑張ろう!

うちは歴史が得意だよ!

Post A Comment

効率の良い勉強方法は、
「偏差値67のレベルの問題を、クリアーのQ&Aにアップして、良い解法を教えてもらう」です。
今のうちから、偏差値67を実感して、1学期の授業を受けると良いと思います。
応援します!
私は数学が得意です。

1000

ありがとうございます!
このアプリ凄くいいので、これも使って頑張っていこうと思います。ありがとうございました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉