Study tips
SMA
Terselesaikan

早慶文系志望の新高2です。数学受験をしようと考えているのですが数I A II Bの理解を深める為に数3も勉強するべきですか??それとも数I A II Bの演習量を増やした方がいいですか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

2020年以降の新課程に触れていない古い人間の話なので参考までに…

恐らく数学3では大きく分けて
・数学2Bの微分積分の内容を深めた内容
・図形を回転させるための道具(行列もしくは複素数)
・極限の考え方
を学ぶことになるのですが、1a2bの理解を助けることになるのは3つ目の極限程度でしょう。
なので理解のための数学3なら極限だけざっと触れて数学2bの微分積分に役立てることをおすすめします。
<これも参考までに…>
参考書コーナーとかで理系文系の本を比べてもらうとこの意味がわかると思うのですが、数学って理系と文系で求められる力の方向性が若干違うんですよね。
なので理系の問題にあまり深入りしないで文系の内容で完結させるのも一つの方針として良いかと…

そうなんですね!!わざわざ丁寧にありがとうございました😭💞

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉