Answers

回答時間が空いてしまったのでもう大丈夫でしょうか…?

下の1:2 とかって言うのは振動数比です!

「音」は空気の振動で出来ていることは何となく知っていますか?
音が伝わる時の、その空気の振動する数の比が名前の通り振動数比です。

例えば 1:2 の完全8度(1オクターブ)ですが…
例えば真ん中の ド の音の周波数は約 261 ヘルツなので、その1オクターブ上の 高いド の音の周波数は、「真ん中のド」の2倍の 523 ヘルツになります。
( 261 : 523 ≒ 1 : 2 )

でも学校の授業でそこまで出ることはないと思うので、、そこはあんまり気にしなくっていいと思います!!

説明下手ですみません!!💦
ちょっとでも力になれたら嬉しいです🙏🏻

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉