Public Start At
Updated At
Senior High
芸術・作品
20【持続】【筋肉、骨】人体解剖学系、学習中
288
7661
13
Info

描いて描いて描いて覚える。
参考書名:
「人体デッサンのための人体解剖学ノート」、「初めてのやさしい人物画教室」、「男の筋肉ポーズ集」、「やさしい美術解剖図」より。
本から学んでます。なので、原書は正しくても、私が間違って理解してノートをとってる可能性大いに有りです。そして、私なりの解釈が絵を描くにあたってのメモとして書き加えて有ります。また、絵を描く為の解剖学であり、医学的な物ではありません。何卒ご注意下さいませ。
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
芸術・作品
基礎から学ぶ高校音楽music note70ページ〜73ページを見せてくれる方いませんか?
Senior High
芸術・作品
古典派音楽の特徴について調べたところ、 このようなサイトがありました。そこで、 形式の進化のところなのですが、 ソナタ式→ロンドソナタ式→ソナタ式 というふうに 記載されていました。 このことについて、あまり理解が出来ないのですが (ソナタ式に戻っている辺り、ロンドソナタ式とは?) 何か分かることはありますか? 些細なことでもいいので教えてください🙏
Senior High
芸術・作品
オペラがイタリアからどのように広まっていったか、歴史を教えていただきたいです‼︎
Senior High
芸術・作品
好きな画家さん(芸術家)を教えてください!理由もお願いします🙇🙏
Senior High
芸術・作品
なぜ人物画というジャンルが存在すると思いますか?
Senior High
芸術・作品
解剖学を踏まえた人体を描く練習という事ですか?
私も勉強中で、私なりの考えしか言えないですが、
もし、自分が男だったら、全身鏡や体を鍛えて筋肉のつき方を、動きや形状を触ったり動いたりしつつ理解したいです。
残念ながら、筋肉の隆起や厚みが薄く分かりにくい女性なので、分かりやすい美術解剖学の書籍を入手したり、ポーズ人形アプリや筋肉が分かりやすい男性のポーズ集などを買ってみました。ポーズ人形も欲しいのですが、高価でまだ入手出来てないです。
ヌードデッサンやクロッキー、モデルをやってくれる周りの人などに恵まれていたら、是非活用したいと思ってます。
無いので現在は書籍と全身鏡と、ポーズ人形アプリを使ってみてます。
多分、とても複雑なので、完璧に最初から理解する事を目指さず、兎に角沢山描いて、感覚やイメージをしながら描いて、同時に解剖学書を併せて読めば徐々に脳と手に染み込んでアウトプット出来るようになるのかな、と予想しています。
目的意識も有ると良い気がします。
私は影を単純化して面ではつけれるようになりたいと思いまして、それには皮膚の下の形状を知らないと難しいと思いました。アニメのセルの影を付けたいと言う感じです。
輪郭など線自体は少なく、影によって説得力のある人体を表現して描けるようになりたいのです。
悪戦苦闘中なので良い方法有りましたら、もし何かございましたら、良ければ私にも教えて下さいな
m(*^v^*)mどうぞよろしくお願いします!
最後になりましたが、コメントありがとうございました!
すいません!来年から解剖学を学ぶので絵を書いて勉強したいと思うのですが、のんさんのように書きたいのですがどうやって練習しましたか?
機種変更後、クリアーに関しては無事復帰出来たみたいです
(^-^) ←一部のアプリで引き継ぎ失敗したから。
また皆様、どうぞよろしくお願い致します。
スマホがヘタれたので機種変更してきます。もし、上手くデータ引き継ぎ出来なかった場合に備えてご挨拶しておこうかと。
皆様に混じって勉強できた事、とても嬉しく有難かったです。日頃は本当にありがとうございました!もし、無事継続して使用出来たら、今後ともよろしくお願い致します。
暑い季節ですが、皆様ご自愛なさって、希望の進路に向かって共に前進して行けますように!
ありがとうございました!感謝を込めて。
のどかより。
先程の更新メモの日付入れ忘れた。2015.11.22(日)