Mathematics
SMP
Terselesaikan

書きそびれた事があったので、再投稿させて頂きました🙏回答を貰っていたのに、すみません💦
中学2年生の角度を求める問題です‪。
∠X の求め方を教えて下さい🙇‍♀️
答えは、∠X = 10° です。

6)右の図で,AB=AC=CDと なっています。xの大きさを 求めなさい。 "A 100° 20。 C BX

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

解いてみた感想としては、高校入試というより中学入試の難しい図形問題みたいな感じですね。
まず最初にADを結ぶことで二等辺三角形ができるなと思いましたが、そこからなかなか普通の考え方では解けず、手が止まりました。そこで、補助線が必要なのかなと考えました。あれこれ試行錯誤していくうちに思ったのはADの右側の情報は得られるのに左側の情報が少ないという点です。なので、多少強引ではありますが、「折り返すことで無理矢理右に持っていくのでは」と思いました。というのも、折り返すとうまい具合に60度が出てきてくれて、過去に遊び半分で解いた灘中の図形問題で正三角形を作るという問題があったので、「もしかして上手くいくかな」と思ったからです。
そうすると、この予想は的中し、うまい具合に正三角形が登場してくれたので、あとは二等辺三角形CB'Dに着目してやれば解けますね。

ログアウト済み

ありがとうございます✨
分かりました💡 ̖́-

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉