Mathematics
SMP
アとイを教えてください🙇♀️
考え方などがあると嬉しいです。
(上の方にあるメモは気にしないでください。)
よろしくお願いします。
答えはアが5分の16、イが4です。
3 次の(1), (2)に答えなさい。(16点)
V.4
3
右の図は,底面がBC=3cm, BD=4cm, CD=5cm,
A
3
ZCBD= 90° の直角三角形,高さが AB=2cmの
D
三角すいABCDである。次のア, イに答えなさい。
ア辺CD上に CE=4cm となる点Eをとるとき,
B
三角すい ABCEの体積を求めなさい。
Ch
辺CD上に CF=3cm となる点Fをとるとき、,点Aから辺BDを
通って点Fまで糸をかける。この糸の長さが最も短くなるときの, 糸の長さを求めなさめ。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81