Questions
SMA
この問題があっているか確認したいので解答誰か出してくれませんか、、😭😭よろしくお願いします😭
3. 問1,問2は記述式,問3~問6はマーク式
問1~問6.次の文章を読み,各間の設問に答えなさい。
Pop 255
60
ただし、計算値は4桁目を四捨五入して有効数字3桁で答えなさい。
1800 +25
1825
図に示したように,硝酸銀水溶液を入れた電解槽 Aに白金(Pt)電極(I, IⅡ ),
n47300
硫酸銅(II)水溶液を入れた電解槽Bに銅(Cu)電極(IⅢ, Ⅳ)を浸し,4.00 A(アン
ペア)の電流で1時間 20分25秒間電気分解を行った。
KAr 4825 s
ただし,ファラデー定数を9.65× 10* C/mol とする。 また. 溶液には反応にキ
分な量の物質が溶解しているものとし, 発生した気体は水に溶解しないものとす
る。
(9300
LV Cu → Cat+2e
電流計
電源
7.65t(04-1-2
6、2
96500 11 9 3000
1:3,000
電極
II
IV
Pt
Pt
Cu
Cu
硝酸銀水溶液
硫酸鋼(I)水溶液
電解槽A
電解槽B
I 2H20
→ 02+*4H"- fe-
Cuzt+ Ze → an
問1/電極Iでおこる反応について, 電子e~を使ったイオン反応式で解答欄に書
きなさい。
I Agtte- Ag
問2 電極取でおこる反応について, 反応前後の Cuの酸化数(反応前→反応後)
を,それぞれ解答欄に書きなさい。
0 →+2
○M9(225)
日
問3
電気分解中に回路に流れた電気量は,電子の物質量に換算すると,
ア
イ
ウ
×10
|エ
mol である。
に最も適する数値を,それぞれ解答欄にマーク
空欄
ア
エ
しなさい。
2,00(0-!
いZ
電極Iで発生する気体の体積は,標準状態で
問4
オ
カ
キ
Lである。
1121 2)
0-p5
「 2
空欄
710-20
オ
キ
に最も適する数値を,それぞれ解答欄にマーク
Eしなさい。
(2Q
22,42 00
t
問5 電極Iで析出する金属の質量は,
ド4:ど-0.2
0.05
0.05m-t
空欄
ク
ケ
ク
コ
gである。
コ
に最も適する数値を,それぞれ解答欄にマーク
しなさい。
|2
22.4
0-05
arteze → Cm
問6
(2-と:0、2
220、2
63.5
とい35
電気分解後,電解槽A内の水溶液は600 mL)になっていた。そのうち,
40.0mL を取り出した。これを中和するのに必要な 0.100 mol/L 水酸化ナト
リウム水溶液は,
サ
シ6
× 10Lセ「mL である。
に最も適する数値を,それぞれ解答欄にマーク
空欄
サ
セ
しなさい。ただし, 電気分解前の硝酸銀水溶液は中性とする。
(60~1.6e10
0.(KT00-0.2
0(そこ200
(t:2000
(k0、|004
Fo
レX
fo0
01t
ニ
と5
> 9
02.
[000
ニ
S400
4
ぶ t000
ト
(50
012:16
20001500:そk0
s007:80008~7、
2000 ×
g~1 -2.
○M9(226)
t:160
3。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉