Mathematics
SMP
Terselesaikan
合同の証明
この問題って△ABP≡△EBPが結論にならないといけないのに最初に△ABPと△EBPを使っているのはなぜですか?
教えて下さい🙇♀️
直角三角形の合同条件の利用 UA
2
右の図で,四
F
角形GBEF は,点
Bを中心として正 G
方形ABCDを回
A
P
E
転させたものであ
る。AD と EFの
交点をPとするとき,△ABP=AEBP
であることを証明しなさい。
B
C
【証明)
△ABP とAEBP で,
四角形 ABCD と四角形 GBEF
は合同な正方形だから,
正方形 GBEF
ZPAB=ZPEB=90°
は正方形ABCD
AB=EB
…2
を回転させたも
のだから, 2つ
の正方形の1辺
の長さは等しい。
PB は共通だから,
PB=PB
…3
の, 2, ③より, 直角三角形の
斜辺と他の1辺がそれぞれ等
しいから,
△ABP=AEBP
Answers
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【期末】数学 中学3年生用
1531
13
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1250
2
お二人ともありがとうございました!
理解しました!