✨ Jawaban Terbaik ✨
1時間(60分)で4cmの間隔なので、
60分 : 4cm=X分 : 11cm という比例式ができます。
これを解くと、4X=660 、X=165分になります。
165分は時間に直すと2時間45分なので、9時から
2時間45分戻した6時15分が答えになります。
分かりにくかったら、ごめんなさい💦
いえいえヾ(*´˘`*)
お役に立てて良かったです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
理科の天体の日の出の時刻求め方を教えてください
日の入りの時刻は分かったんですが、日の出の時刻がどうしても分かりません。
答えは6時15分です
✨ Jawaban Terbaik ✨
1時間(60分)で4cmの間隔なので、
60分 : 4cm=X分 : 11cm という比例式ができます。
これを解くと、4X=660 、X=165分になります。
165分は時間に直すと2時間45分なので、9時から
2時間45分戻した6時15分が答えになります。
分かりにくかったら、ごめんなさい💦
いえいえヾ(*´˘`*)
お役に立てて良かったです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
4cm=1時間
2cm=30分
1cm=15分
となります
これを利用すると6時15分になります。
計算しやすいように 13cmを 12cmと1cmにします。
12cmは3時間
1cmは15分
となります。
すると 15時から3時間15分後は18時15分となります。
分かりにくかったらごめんなさい💦
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
あーーーーーーー!分かりました!
すごい分かりやすいです!!!
ありがとうございます!!!