Physics
SMA
Terselesaikan
式は立てられるのですがなかなか答えがあいません…
なんかいい計算方法ありますか?
答えは36℃です
N153. 熱量の保存 熱容量 168J/K の容器に,質量 200gの水を入れて
しばらく放置したところ, その温度が 20℃となった。このとき, 容器にさら
に 60℃の水160gを入れた。熱平衡に達したときの温度は何℃か。ただし,
水の比熱を4.2J/(g·K) とし, 熱は外部へ逃げないものとする。
解答
36℃
指針熱は外部へ逃げないので, 20℃の容器と水が
得た熱量は,60℃の水が失った熱量に等しい。
解説く 20℃の容器と水をあわせた熱容量は,
(168+200×4.2) J/Kとなる。熱平衡に達したときの
温度がt[℃]なので, 20℃の容器と水の上昇した温度
はt-20[℃], 60℃の水の下降した温度は 60-t[C]
である。したがって, 20℃の容器と水が得た熱量は,
公式Q=C4T から,
(168+200×4.2) × (t-20) [J] .0%
また,60℃の水が失った熱量は,公式Q=M¢AT か
160×4.2×(60-t)【J]
熱量は保存されるので,
(168+200×4.2)×(t-20)3D160×4.2× (60-t)
t=36℃
ら,
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
x-20でくくると計算が多少楽になります。