Physics
SMA
Terselesaikan
問2です。弾性力の向きが下向きになるのはなぜですか。
図1のように,小物体をばねが自然の長さになる位置Oから高さdだけ手で持ち
第2問 次の文章を読み,下の問い(問1~3)に答えよ。(配点 12)
図1のように,小物体をばねが自然の長さになる位置Oから高さdだけ手で持。
上げて、位置Pに静止させた。ばね定数をk, 重力加速度の大きさをgとする。
天井
k
ばね
a y
小物体
m
O-
手
2d
キョンー
Q-t.
0O0
00
図 1
問1 位置Pでばねが蓄えている弾性エネルギーUを表す式として正しいものを,
次の0~6のうちから一つ選べ。 U=
9
0 ② kd
03 2kd
kd?
6 kd?
6 2kd?
10000000
下がった位置Q(最下点)まで達し、上下の往復運動を繰り返した。
問2 手放した直後の小物体の加速度の大きさaを表す式として正しいものを, 次
第3回 物理基
手放した直後の小物体の加速度の大きさaを表す式として正しいものを, 次
の0~6のうちから一つ選べ。 a =
10
kd?
の
Kd
g
0
2m
kd?
m
2m
kd
kd?
+g
2m
kd
+g
m
m
問3 ばね定数kを,d, m, gを用いて表した式として正しいものを, 次の 0
6のうちから一つ選べ。k =
11
mg
2d
Img
d
2mg
4mg
d
mg
0
4d
d
問2
10
正解6
手放した直後に小物体にはたらく弾性力の大きさは
kd である(図2-1)。このときの運動方程式は, 鉛直
下向きを正の向きとして,
ma = kd + mg
である。加速度の大きさは,
ミD
m
kd
+g
となる。
① t
kd
a
さまう
et
よす emg
図2-1
0000
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます🙇🏼♀️