Mathematics
SMP
Terselesaikan

因数分解の応用の問題なのですが、
解き方が分からないので教えて頂きたいです。
解説の式をとりあえず写してみたのですが、
特に-4abがどこから出てきたのかがわかりません。
よろしくお願いします🙇‍♀️

2 a+b=7 ab=-30 (a-b)の値 ca-b)*- a-2ab+b? (atb)= a't 2ab+j? → (a-b) (at 2ab+ 5)-4a6- (a+b)-4ab (a-b)- (a+lアー4ab=7ー4x(-3o) 49+ 120 2 169+

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

(a-b)²を(a+b)²で表します

(a+b)²因数分解したときの
a²+2ab+b² の+2abを-2abに変える、つまり4abを引けば(a-b)²になります。

なので
(a-b)²=(a+b)²-4ab
で表すことができます

どうでしょうか?

まる

2abを-2abにしたいから、-4ab+2abにするということですね∑(*´°ω°`*)!
分かりやすかったです!ありがとうございます。

Post A Comment

Answers

a+bの値とabの値がわかっているので、先に(a+b)²の式を展開します。ここから、2abを-2abにしないといけません。そのために、-4abが出てきたというわけです。あとは、式に与えられている値を代入していけば、自ずと解が求められるはずです。
また分からないところがあったら聞いてください。

まる

解説ありがとうございます!
分かりやすかったです。
無事解くことができました☺️

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?