English
SMA
soは「そのように」という副詞です。
それをas to do(~するように)が修飾しているわけです。
asはsoとto doを結んでいる接続詞だと考えられます。
I got up early so as to be in time for the first train.
そのように(so)早く起きた、つまり(as)、一番列車に間に合うように(to be~)。
上の文はネットから引用してきたものです。
上の文はso as to doの目的を表す熟語についての質問です。
上の文でasはsoとto doを結んでいる接続詞と書いてあるのですが、なぜasの後ろの文はsvから始まらないのに接続詞を使えるのでしょうか?
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
総合英語be まとめ(1)
14179
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14046
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9624
155
最強の英単語覚え方!
7583
62