私はアラーム機能を使って勉強したい時間に合わせて設定し、鳴ったら勉強をスタートさせるようにしています!
集中力が続かない時はとりあえず10分(宿題など…)→5-10分休憩→繰り返し…
のように少しづつ勉強時間を伸ばしていくと良いかも知れません!
私も集中力が途切れ、勉強が進まないことがよくあります…
参考になるかはわかりませんが、ぜひやってみてください✨
私は物事が何も続かない人です。。。
2時から勉強すると決めても始めるのが4時過ぎとかになったり、studyplusさえ続かないんです。やり始めても提出物以外に何をしたらいいのか分からなくなり、30分もしないうちにやめてしまいます。勉強以外にも続かないことがたくさんあります。やめてスマホをいじるとか、テレビを見る、とかではなく、ただただ何をしたらいいのか分からないのでぼーっとします笑
どうしたらなおりますか?
長文すみません!
私はアラーム機能を使って勉強したい時間に合わせて設定し、鳴ったら勉強をスタートさせるようにしています!
集中力が続かない時はとりあえず10分(宿題など…)→5-10分休憩→繰り返し…
のように少しづつ勉強時間を伸ばしていくと良いかも知れません!
私も集中力が途切れ、勉強が進まないことがよくあります…
参考になるかはわかりませんが、ぜひやってみてください✨
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉