Mathematics
SMP
(2)の解説をお願いします🙏🙏
どこがAP+PBが最小になる時のpの座標が分かりません。
ロ
関
ア
7
右の図において, 曲線アは関数
数
のグラフであり,
4
1Y=
B-
ニ-
P
曲線イは関数y=Qのグラフです。曲線ア上の点でx座僚
a
A
す。また,曲線アと曲線イの交点をCとし,点Cの9座1
標は点Aのy座標と等しいものとします。さらに, Y軸
mY
上の点をPとします。 このとき,次の問いに答えなさい。
ただし、a>0で、 0は原点とします。
茨城県
OP-PO となる
なの他を求めなさい。
(1) aの値を求めなさい。
の
638 5 38AA
(2) AP+PB が最小となるとき,点Pの座標を求めなさい。&末
Tま
があり
B Cが
あり
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
二次関数
1245
18
【中3数学】2次関数 2
199
4