Biology
SMA
生物の計算問題です。教えて下さい。お願いします。
見かけの光合成のグラフと計算
出題パターン
0 光補償点,光飽和点を問う
2 同化した、あるいは増加したグルコース量を計算させる
3 乾燥重量の増減を計算させる
STEP1 見かけの光合成速度
公式1
(真の)光合成速度
= 見かけの光合成速度 + 呼吸速度
練習1
CO。 5
4
3
右のグラフにおいて,次の値を求めよ。
(1) 4万ルクスでの見かけの光合成速度
(2) 呼吸速度
0
-1
ー2
(3) 4万ルクスでの光合成速度
100
0 1 2
3 4
6
Cf
光の強さ(万ルクス)
STEP2 光補償点,光飽和点
CO2 4
練習2 パターンの
(1) 右のグラフの光補償点,光飽和点はいくらか。単位もつけ
て答えよ。
(2) 光補償点の説明として正しいものを次のア~ウから 1 つ
選べ。
ア.光合成速度がゼロのときの光の強さ
イ.見かけの光合成速度と呼吸速度が等しいときの光の強さ
ウ、光合成速度と呼吸速度が等しいときの光の強さ
3
2
1
0
-1
0123 45 6
光の強さ(万ルクス)
8吸取量(昭/時)
吸収量(昭/時間,MU)
STEP3 光合成の計算3パターンをマスターする
反応式
6CO。 + 1 2H20
C。H12O。 + 6H2O + 602
ト
練習3
パターン2
CO』 5
右のグラフにおいて,3万ルクスの光を 1時間照射したときに
合成されたグルコース量を求めよ。
100
1
2
345
6
光の強さ(万ルクス)
CO。 5
練習 4 パターン2
右のグラフにおいて, 3 万ルクスの光を1時間照射したときに
4
3
2
1
増加したグルコース量を求めよ。
100
2 345 6
光の強さ(万ルクス)
ずm210m 2
§吸収量(取/時間,)
8吸収量(昭/時間·0)
練習5 パターン3
右のグラフにおいて, 3 万ルクスの光を3時間照射したときに
CO
4
増減した乾燥重量を求めよ。
2
た
1
0
-1
間
*0
100
CM
6
光の強さ(万ルクス)
問題のツボ
0 同化量(合成量),単に光合成量というときは『真』を、増加量は『見かけ』を答え
る。
2 乾燥重量は『見かけ』をグルコース量に換算して答える
S吸収量(昭/時間,gu)
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉