Mathematics
SMA

12進法の筆算の仕方を教えてください!!
答えも12進法でお願いします🙇🏻‍♂️
A09(12)-24B(12)=

12進法 筆算 くり下がり

Answers

A09(12)-24B(12)=77A

★A₍₁₂₎=10₍₁₀₎.B₍₁₂₎=11₍₁₀₎ がすぐに浮かぶという前提です

① 1 の位:9からBは引けないので、隣から12を借りてきて

      ●(9+12)-B=A

②12 の位:既に1の位に12を貸しているが、足りないので、12²の位から12をかりて

       (0+12)-1=Bとなっているので

      ●B-4=7

③12²の位:既に12の位に12を貸して、A→9となっているので

      ●9-2=7

④以上から

      A09₍₁₂₎
     - 24B₍₁₂₎
     ――――
      77A₍₁₂₎

星の子

丁寧に教えていただきありがとうございます!!

Post A Comment

まず9はBより小さいため隣の位から10(12)を借りてこようとしますが隣の位は0のためその隣の位も合わせたA0(12)から10(12)を借りて
19(12) - B(12 = A(12) が1の位になります。(10進法で計算してから12進法に戻して計算してもOK)
残りの位は
B(12) - 4(12) = 7(12)
9(12) - 2(12) = 7(12)

よって答えは 77A(12) になります。
非常に間違えやすいので10進法に戻して計算して合ってるか確かめた方がよいです。

星の子

1の位に+12をすると9+12-B=10(12)になってしまったのですがどこが間違っているか教えていただけませんか?💦

マスティ☆

その10は10進法で計算したときの数字です。
12進法で10はA(12)です。

10(12)は10進法だと12なので違います。

星の子

なるほど!!何度も説明していただきありがとうございます🙇🏻‍♂️

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉