✨ Jawaban Terbaik ✨
不定詞とing形は名詞・形容詞・副詞のいずれかなので、動詞にはなれず、動詞を入れるべき空欄には使えません。
Dは助動詞willから始まっているので主語の次に置くことができ、かつ後ろの動詞も原形なので、同じ受け身でも文法的な誤りがありません。
TOEIC Part5の問題です。
・なぜ不定詞とing形は述語動詞に適さないのか。
・選択肢B,Dはどちらも受け身なのに、なぜDだけが適しているといえるのか。
以上2点教えて頂きたいです。
きっと文法の基礎から理解出来てないのだと思いますが、よろしくお願いします!😰
✨ Jawaban Terbaik ✨
不定詞とing形は名詞・形容詞・副詞のいずれかなので、動詞にはなれず、動詞を入れるべき空欄には使えません。
Dは助動詞willから始まっているので主語の次に置くことができ、かつ後ろの動詞も原形なので、同じ受け身でも文法的な誤りがありません。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
とてもわかりやすい説明で、理解することが出来ました。
回答ありがとうございました!