✨ Jawaban Terbaik ✨
「上野」と「千米寺」の間に「421」の数字が書かれいてますが、ここが標高421mです。
等高線に「450」と書かれたところがあるので、等高線の間隔は10m間隔であることもわかります。
ということは、この地形図は南東に行くにつれて標高が高くなっているので、「上野」と神社の記号の間にある等高線は430mの等高線になります。
神社の記号はそれよりも少し標高が高いので435mくらいだと考えられます。
445mだと、もう1本等高線が間にないといけません。
(2)が分かりません…
答えはウだそうです
どういう風にして考えるのか教えてください🙇♀️
✨ Jawaban Terbaik ✨
「上野」と「千米寺」の間に「421」の数字が書かれいてますが、ここが標高421mです。
等高線に「450」と書かれたところがあるので、等高線の間隔は10m間隔であることもわかります。
ということは、この地形図は南東に行くにつれて標高が高くなっているので、「上野」と神社の記号の間にある等高線は430mの等高線になります。
神社の記号はそれよりも少し標高が高いので435mくらいだと考えられます。
445mだと、もう1本等高線が間にないといけません。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
すっごく分かりやすい説明をありがとうございます!🙇♀️