✨ Jawaban Terbaik ✨
まず、水力が圧倒的なエはブラジルです。熱帯気候が広がり降水量が多いことに加え、アマゾン川やパラナ川などの豊富な水を利用することができるからです。
原子力が80%近く占めるウはフランスです。フランスは、石油や石炭、天然ガスが豊富ではないことも1つの要因です。
アとイは難しいかもしれませんが、一つの見方としては総発電量が与えられているのでそこから判断するのがよいです。総発電量第一位が中国、次いでアメリカだと知っていれば解けますね。中国の水力発電が18%という点に着目しても解けますが、少し難しいかもしれません。
アとイがアメリカと中国であれば、原子力発電の割合が高い方が「先進国」のアメリカだと考えるとわかりやすいと思います。
成程…本当ですね!ありがとうございます🙇
@地道な地理
補足ありがとうございます!確かにそのアプローチの方が分かりやすいですね。
詳しく教えてくださってありがとうございます!