✨ Jawaban Terbaik ✨
1番いいのは塾に通うことかな
塾に行けば嫌でも勉強させられるし宿題も出ると思うから家で勉強をするっていう習慣がつくと思う。
そして先生の話は絶対に聞いた方がいい。
先生の話を聞いて何言ってんだコイツって思ってもとりあえず聞く。んでわかんないところはトライの動画を見たりスタディサプリの動画とかで予習復習をする。その時に他の動画は見ないように!!
今は受験期だと思うから最低でも平日は4時間はやる!休日は10時間やれるといいなぁ〜ぐらいで勉強する!出来なくても全然大丈夫!
でもぶっとうしで勉強するんじゃなくて50分勉強したら5分お菓子を食べたりボーとしたり外の空気を吸ったり休憩を絶対入れる!
とりあえず最初は騙されたと思って上のことをやってみな!そしたら偏差値は50ぐらいまでは行くから!
お互い色々頑張りましょう!!!
基礎がしっかりできるなら偏差値は50はあると思うよー!
勉強する習慣があるのは本当にいいことだからそのまま続けていけばきっといい成績が出ると思う。
もし出なくても停滞期は絶対あるから諦めず頑張りな!
そして入試の時だけ応用が出来てそのあと忘れてもいいからとにかく基礎は本当に出来といた方が高校入ってから苦労しなくて良くなるよ!!!
いや、でもこの前ほんとうに偏差値30でした笑笑
とりあえずもう少し頑張ってみますね!!!
私は家庭教師のトライやってますよ!!
そかから基礎は大体ですができました!
平日は4時間以上勉強してますし、休日は10時間ちかくしてます。多分効率が悪いんだと改めて思いました…。
息抜きの仕方を変えてみますね!
それと、授業中は寝ないように頑張ります!
教えて頂きありがとうございます!!