Physics
Mahasiswa
一応全部は解いたのですが…あっているか見てほしいです💦
11
電磁力
ポイント
1
10 cm?の断面積をもつ磁路に, 0.25 × 10-4 Wb の磁束が通って
○磁東密度
いる場合,磁束密度B[T]はどれだけか。
B=T
0.25x 10
TO
=0.25×10-2
○導体に働く力
lo-20
F= BIlsin0
2 磁東密度が0.5Tである磁路の磁束の[Wb] がどれだけか。 た
0は磁界の向
導体の傾き
だし, 磁路の断面は円形であり, その半径は2cmである。
0.5 -
l00 : *
2-100
A. 100wb
3 下図において, 電磁力の方向を矢印で示せ。
メ
3 下図において, 電磁力の方向を矢印で示せ。
ロ
A ローム
S
N
S
N
40
メト5
200
4 磁束審度 1.5Tの磁界中に, 40 cm の導体が磁界と直角方向にお
かれ, 10A の電流が流れている。 導体に働く力F [N] はいくらか。
1.5 «lox 40~2- 600-2
5 磁東密度0.3Tの一様な磁界中に, 長さ 0.2mの導体を磁界と
30°の方向におき, これに5Aの電流を流したとき導体に働く力F
[N]はいくらか。
11.5
Y0.2
30
0-3x5x 0-2xー
0.3x
E0-15
6 磁東密度10~2Tの一様な磁界中に長さ5cmの導体を, 磁界の方
向と45° の角をなしておいた場合, 0.3Nのカが作用した。 導体に
流れている電流I[A]はいくらか。
0.3- l0-?x ス ×ラ
0.3:5-2x X
5°x:0.1
ネ:15-2
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉